わが住むまち湘南村岡

庚申供養塔

寛文四年庚申供養塔は藤沢市村岡東二丁目にあります。
高谷交差点にあるファミリーレストラン「ガスト」の駐車場入口にあります。
ネットフェンス越しにありますので、少し見つけにくいかも知れません。
 
 
  
 
市指定重要文化財(有形民族文化財)
  寛文四年(一六六四)庚申供養塔
   庚申信仰について
 これは十干・十二支の組合せによって、六十日に
一度めぐってくる「庚申の日」に、その夜を眠ら
ずに過ごして無痛・息災・長寿を願う信仰です。
 この源流は、人の体内にあって、人命にわざわい
をおよぼす「三尸(さんし)」という虫の害をふせいで、長寿
を願う道教の信仰にはじまっています。
 江戸時代、万治・寛文頃(一六五八〜一六七二年)には
仏教を背景に広く庶民に伝わり「庚申講」ができ、
庚申の夜、当番の家に集って飲食歓談したり、
供養塔を建てるなどの行事が盛んになりました。
 現在、市内には三百数十基の庚申供養塔が確
認されていますが、このうちの十五基が藤沢市の
重要文化財に指定されています。
 この近世庶民の素朴な祈願・信仰の遺産で
ある庚申塔をともども大切に保護し後世に
伝えてゆきたいものです。
 昭和五十二年四月十三日指定
                 藤沢市教育委員会

35.3402591139.5045058
モバイルバージョンを終了