ご自宅購入を検討されているお客様に対し、必ず出口戦略の重要性についてお話ししています。
購入を入口とすれば、出口はその終着点となります。
住み続ける間は問題ないかもしれませんが、いつかは何らかの処分を考える必要が生じます。
これは数十年後のことと感じられるかもしれませんが、その時には大きな差が生まれることがあります。
出口戦略には大きく分けて2通りあります。
① 子どもや親族に引き継ぐ
② 売却する
① 子どもや親族に引き継げる場合は、あまり心配する必要はないと思います。
② 売却する場合は、将来的に高く売れるに越したことはありません。
そのためには、「売りやすい物件」を選ぶことが有利になります。
具体的には、通勤通学や買い物に便利な立地、安全な場所(ハザードマップでリスクの少ない場所)、広い前面道路、適切な接道、陽当たり良好、落ち着いた環境、近隣に迷惑施設がないなど、誰が見ても「ここなら住みたい」と感じるような立地が重要です。
建物や設備はあまり関係ありません。
なぜなら、時が経つにつれて陳腐化するからです。
当然ですが、「売りやすい物件」は通常高めの価格がつきます。
しかし、将来も高く売れる可能性があることを考慮すると、その価値は十分にあります。
逆に、現時点で割安な物件は、将来売却が難しいとされることが多いです。
例えば、「売りやすい物件」と隣接していても、間口の狭い旗竿地や、崖のそばなどは、売却が難航する可能性があります。
単純な計算でいえば、購入と売却の差額を考慮すると、「高くても売りやすい物件の方が経済的」と言えることが多いように思います。
また、「賃貸を続けるより購入の方が得」という考え方もあります。
購入価格がリーズナブルであれば、将来の売却価格がそれほど高くなくても、購入の利点を享受できるという割り切り方が成り立ちます。
不動産購入には先立つものが必要ですので、生活とのバランスを考慮することも重要です。
将来のことは誰にも分かりませんが、ある程度の心構えをしておくことで「こんなはずではなかった」というリスクを軽減できるかもしれません。
物件選び、住宅ローン、各種手続きもサポートさせていただきます。