今日から江ノ電バスの時刻表が変わりました。
地域情報のページに、追加をしています。→→→こちら
その中でいつも気になるのが、「御霊神社」。
江ノ電のホームページでは、「ごれいじんじゃ」と表記されています。
ですが、ホントは、「ごりょうじんじゃ」といいます。
御霊神社は、天慶3年(940年)に村岡の始祖、村岡五郎良文が平将門討伐の戦勝祈念として作ったのが始まりと言われている、由緒ある神社です。
バス停ができた時に、「ごれいじんじゃ」とアナウンスしたのが定着したのだとか。
もう40年くらいたっていると思うので、「ごれいじんじゃ」に違和感がない人が増えているのだと思います。
でも、地元ではまだ、「ごりょうさん」と呼ばれています。
ちなみに、「小塚」バス停も江ノ電では「こづか」、と表記されていますが、「こつか」と濁らないのが正です。
バス停ができた時に、地元では抗議したらしいですが、結局そのままになっています。
ちょっと寂しいですね。